胚芽パン
2010年 08月 10日
ちと涼しい♪パン焼くか~!!
久しぶりで、何を焼くか迷いましたけど
冷蔵庫で眠ってる小麦胚芽に気がつきまして
胚芽のパンを。

小さなバケット風です。
最近は、焼けるときに大量に焼く!という体制なので
10本焼きました。

胚芽パン、と~ってもお気に入り♪
食パンとして焼くことが多かったけど、これもまた良いね。
パンは、一次発酵のあと、生地を分割して
休ませる時間(ベンチタイム)というのを取ります。
丸めた後。タッパーに、さらしの布巾をおき生地を並べます。

15分放置します。

ベンチタイムは、ぬれ布巾をかけたりする方法もありますが
私は、タッパーに入れる方法でやっています。
成形して並べたとこ。

二次発酵後。
胚芽は、発酵が早いということで発酵時間短め。

粉ふって、クープ入れる。

やっぱりパンを焼くのは楽しい♪
久しぶりで、何を焼くか迷いましたけど
冷蔵庫で眠ってる小麦胚芽に気がつきまして
胚芽のパンを。

小さなバケット風です。
最近は、焼けるときに大量に焼く!という体制なので
10本焼きました。

胚芽パン、と~ってもお気に入り♪
食パンとして焼くことが多かったけど、これもまた良いね。
パンは、一次発酵のあと、生地を分割して
休ませる時間(ベンチタイム)というのを取ります。
丸めた後。タッパーに、さらしの布巾をおき生地を並べます。

15分放置します。

ベンチタイムは、ぬれ布巾をかけたりする方法もありますが
私は、タッパーに入れる方法でやっています。
成形して並べたとこ。

二次発酵後。
胚芽は、発酵が早いということで発酵時間短め。

粉ふって、クープ入れる。

やっぱりパンを焼くのは楽しい♪
by Naoko_9_8 | 2010-08-10 08:36 | パン(イースト) | Trackback | Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

ちょっと気温下がったら、速攻、焼いたねww
台風過ぎたらまた暑くなるらしいから、今のうちに焼き溜めしておきますか?
台風過ぎたらまた暑くなるらしいから、今のうちに焼き溜めしておきますか?
Like